2011-01-01から1年間の記事一覧

XMLGregorianCalendarの使い方

JAX-WSの日付型を扱う場合、XMLGregorianCalendarで扱うことになります。 そのXMLGregorianCalendarに関して書こうとおもいます。 まずインスタンスの生成に方法です。 DatatypeFactoryクラスを利用してインスタンスを取得します。 DatatypeFactory factory …

DWRで、AJAXアプリ

JavaのAJAXアプリを作るフレームワークのDWRとSpringとの連携に関して! DWRには、2系と3系がありますが、今回は、3系を使うことにします。 DWRは、3系になってから、AJAXアプリとして、 登録する部分にアノテーションが使えるようになりました。 それと、Sp…

ファイルアップロード方法

JavaのRestのフレームワークのJerseyで、ファイルアップロードの サービスを組むことができます。 比較的に簡単に組める感じがします。 Restで、ファイルをアップする場合、MultiPart形式で、リクエストを受けるようにします。 jerseyは、アノテーションでRe…

SpringFrameworkとの連携

MyBatisとSpringFrameworkとの連携方法に関して、書こうかと思います。 今のところSpring側で、MyBatisとの連携の対応がないようですが、 MyBatisには、Springとの連携用のライブラリがあります。 今回は、これを使うことにします。 MyBatisのサイトからSpri…

コードジェネレーターの拡張

MyBatisコードジェネレーターは、拡張することが可能です。 以前のiBatisもできましたが、やり方が若干変わりました。 以前は、ジェネレータークラスを継承して必要なメソッドをオーバーライドする方法でしたが、 MyBatisの場合は、プラグインになっています…

コードジェネレーター

MyBatisも以前のiBatisと同様にコードジェネレーターがあります。 少し、名前が違いますが、設定的には、以前とだいたい同じ設定内容です。 また、生成されるクラス名も若干違いますが、内容的には、ほぼ同じです。 今回は、検証用として、DBには、MySQLを使…

SpringFrameworkとStruts1.3の連携

SpringFrameworkとStruts1.3の連携に関して記載しようと思います。 SpringとStrutsを連携する場合は、通常は、リクエストプロセッサを追加ます。 Springで、AutowiringRequestProcessorクラスが提供されているので、それを使えば、StrutsのActionクラスへBea…